▲トップページへ戻る |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
高津眞司 | 向川原 愼一 (名誉団員) | |||
愛知県出身。刈谷高校のクラブ活動で合唱と出会う。慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団に入団、 学生指揮者を務め、木下保、畑中良輔両先生の薫陶を受ける。指揮を北村協一氏に師事。 |
早稲田大学卒業。現在グランフォニックをはじめ8団体の合唱指揮・指導、及び文化センターの講師を務めている。指導している団体や室内楽用の編曲、及び歌曲・合唱曲を中心とした作曲活動による作品多数。特に多感で繊細な金子みすゞの一連の詩に取り組み、これまでに数十曲の独唱曲と女声合唱曲を作曲。その一部は2枚のCD録音と楽譜にして発表している。 2007年には奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門中田喜直賞の部で、谷川俊太郎の詩「はる」に作曲した作品が最優秀賞を受ける。小林研一郎氏に師事。 |
|||
![]() ![]() |
||||
成田 正人(上海在住) | ||||
グランフォニック創設メンバーの一人。 慶應義塾大学在学中、木下保氏、畑中良輔氏らの薫陶を受け、指揮法を伊藤栄一氏に師事。学生時代より合唱指揮の傍ら作詞・作曲・編曲に勤しみ現在に至る。 |